子どもたちが帰ってホッとする間もなくお盆が始まりました。
13日は、整形外科再診して痺れや痛みに効くビタミン剤を処方してもらいました。
お盆は、ほとんどの病院が休診ですのでお盆前の病院は大混雑…必ずお盆前に再診して下さいって言われたので仕方ありません。
ビタミン剤効くのか疑問ですが飲んでみましょう。
お盆用にリンドウをたくさんいただき仏壇もお墓も豪華な花をお供えする事が出来ました。
いつもお世話になっているご近所さんにおすそ分けをしに行って立ち話していたら、立派なふくらはぎを蚊に刺されてしまいました。
田舎の蚊に刺されるととんでもなく腫れ上がるので気をつけていたのですが、最近腫れなかったので油断してました。
立派なふくらはぎがますます立派になっております。ひどくなるとただれてくるのでこれ以上ひどくならないといいのですが…
こっそりアレルギーの薬飲んでおきます。
明日の仏様のお膳はお赤飯です。
炊飯器でお赤飯の素を使って炊きます。
姑様寝てからこっそりお煮しめ作ってます。
暑くてお盆にバテてしまうので、冷凍していた野菜を使ったりしてなるべく負担は少なくしようと思っています。
田舎ではお盆は一大イベント!
姑様は、ハイテンションであれこれ指示を出します。
毎年うんざりです。